教育カリキュラム(基礎:習慣力・言葉力編)

教育サポーター
教育カリキュラム基礎編の最後は習慣です!さぁ一緒に勉強していきましょう!

成果を出していたり、周りから認められている人材は習慣力と言葉力が高い

当カリキュラムでは、習慣力と言葉力を学んでいきます!
その前に、一つ皆さんに質問ですが、人間力という言葉を皆さん聞いたことがあるかと思いますが、
人間力とは何でしょうか?

答えはないかもしれませんが、人間力=習慣力+言葉力だと、感じています。
人間力が高い人は、良い習慣と良い言葉を持っており、
反対に人間力が低い人は、悪い習慣と悪い言葉を持っています。

当カリキュラムで習慣力と言葉力を身に付けて頂き、人間力を磨いて頂ければと思います!

1日の90%は習慣で成り立っている

1年365日、全く違う毎日を過ぎていきますが、
実はその日々というのは、前日の習慣が90%引継がれています。
習慣でないのは10%であり、多くがこれまで蓄積されてきた習慣ということです。
ですから、良い習慣を持つか、悪い習慣を持つかで人生の結果は大きく変わってきます。

ここで2名の著名人の習慣を見てみたいと思います。

ビードたけしさん

30年以上ずっとトイレ掃除をやり続けてきた。自分の家だけでなく、ロケ先や公園、ときには隣の家のトイレ掃除もした。オレが成功しているのは、トイレ掃除のお陰かもしれない!

熊谷 正寿

(GMOインターネット株式会社代表取締役会長兼社長 グループ代表)

成長する人としない人の違いは、能力の違いよりも圧倒的に努力の違いが大きい、と私は思います。
能力の違いは確かにありますが、そんなに大きい差は人には無いです。
心構え、良い習慣、あとは圧倒的に努力をされている方が成長すると思います。
今、良い習慣と言いましたが、これがすごく大事です。人の9割のアクションは習慣です。
良い習慣を身に着けた方は、これも複利ですごく差がつく。
僕の人生を変えた良い習慣3つ。①毎朝手帳を前に考える習慣②目を見る習慣③運動の習慣。かな?

そもそも習慣とは?

日常の決まりきった行いのこと。長い間そうすることによって、そうすることがあたかもきまりのようになったこと。反復によって習得し、少ない心的努力で繰り返せる、固定した行動のこと(規定 ルール ルーティン)

例)

・起きたら歯を磨く

・起きたら顔を洗う

・ゴミが落ちていたら拾う

・12時になったらお昼ごはんを食べる

・ベッドに入ったら携帯でネットサーフィンをする

・アドバイスされたらメモを取る

・終業前に、一日の振り返りをする。

思考習慣と行動習慣

習慣には、思考習慣と、行動習慣という2つの形があります。
思考習慣は、その名の通り、思考の習慣であり、言い換えると思考の癖です。
●●なことがあったときに、●●という思考をする。
一方で、行動習慣は、その名の通り、行動の習慣です。

良い習慣を形成していくためには、まず行動習慣の改善から行う方が望ましいでしょう。
思考習慣は、目に見えなく、改善する難易度がとても高いからです。
また、行動習慣が変わることにより、思考習慣へも影響を及ぼします。

参考:良い習慣

  • 毎日30分運動する習慣
  • 起きたら掃除をする習慣
  • 起きたら経済紙・新聞を見る習慣
  • 起きたら掃除をする習慣
  • 起きたらベッドメイキングする習慣
  • 起きたら近所の掃除をする習慣
  • 起きたら体重を測る
  • 朝〇時に起きる習慣
  • 通勤中は読書をする習慣
  • 出社したら、トイレ掃除をする習慣
  • 出社したら、ビルの周りの清掃をする習慣
  • 出社したら、掃除機をかける習慣
  • 休みの日に資格取得に向けた勉強を●時から〇時までする習慣
  • 休みの日に革靴を磨く習慣
  • 毎日20分本を読む習慣
  • 飲み会の二次会には行かない習慣
  • ●時~●時はデジタルデトックスをする習慣
  • 書類の提出を求められたら期日通り提出する習慣
  • 毎日、上司に報告・相談する習慣
  • 寝る前に瞑想・自己対話する習慣
  • 寝る前に自分の1日行動を記録する習慣
  • 寝る30分前は携帯メールを見ない習慣
  • 寝る前に翌日の出勤の支度をする習慣
  • 夜●時に寝る習慣
  • 出社時、退社時元気よく挨拶する習慣
  • ●曜日と●曜日に掃除機をかける習慣
  • 洗い物を終えてから寝る習慣
  • 脱いだ靴は揃える習慣
  • アドバイスを受けたらすぐ実行してみる習慣
  • 過ちを犯したらすぐ報告する習慣
  • 何かしてもらったら感謝する習慣
  • 同じマンションの人にあったら挨拶する習慣
  • 買い物をしたら目を見て有難うございますと伝える習慣
  • カフェや居酒屋で机をキレイにしてから退店する習慣
  • 席を立つときはイスをしまう習慣
  • 注意されたら、自分のためを思って注意してくれてありがとうと思う習慣
  • 良い行いをしている他者を見ると褒める習慣
  • 寝る前に翌日の計画を立てる習慣
  • 家に帰ったら支出の記録をする習慣。
  • 家に帰ったら財布からレシートを出す習慣。

参考:悪い習慣

  • 嫌なことを先延ばしする習慣
  • ネットサーフィンや携帯(スマホ)にはまっている習慣
  • ダラダラと休日を過ごしてしまう習慣
  • ついムダ遣いしてしまう習慣
  • 夜更かしでいつも寝不足になっている習慣
  • つい食べ過ぎてしまう習慣
  • お酒を飲み過ぎてしまう習慣
  • 誹謗中傷する習慣
教育サポーター
まずは、1つからで良いので、良い習慣作りに取り組んでみましょう!

なぜ言葉が大切か?

脳は毎秒沢山の情報を処理しています。耳から入った情報も同様に処理されています。
そして耳から入ってくる情報で一番多いのは自分の声です!

疲れた!できっこない!やる気出ないなー!
→言葉に出す(思う)ことにより脳はそれを事実としてしまう。

何故かと言うと、脳は聞いた言葉が事実か否か判断できない仕組みになっているからです。
聞いた言葉が刷り込まれて、脳に根差すようになります。
そして、その人の思考に影響を及ぼすようになるわけです。
実は自分が一番の洗脳者であるんですよね(笑)

ネガティブな言葉ではなく、ポジティブな言葉を脳に伝えられると良いですね!
ご自身は普段、良い言葉、悪い言葉、どちらを多用していますか?

良い言葉

ぜひご自身で考えてみてください!
ヒントは下記の通りです!

  • 前向きな言葉
  • 尊重する言葉
  • 賞賛する言葉
  • 感謝する言葉

習慣力&言葉力習得に向けて!

習得するためのアドバイスを記載します!

  • まずは小さな行動でOK(5分間読書する等)
  • 条件付きで設定する(〇時になったら、起きたら等)
  • 紙に書いたり見える化する。
  • 実現できたらどう人生が良くなるか?を具体的にイメージする。
  • 周りに宣言する。

習慣とは、少しの心的努力で繰り返し行う固定した行動のことです。
良い習慣を少ない心的努力で行えるように、まずは意識して取り組んでいきましょう!

教育サポーター
私の知り合いでプロ野球選手がいるんですが、プロ野球界で大成している人は、練習を努力ではなく習慣にしている人!なんて言ってました!

マザーテレサの言葉で締めくくります!


思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

以上、教育カリキュラム基礎でした!

教育サポーター
皆さん、お疲れ様でした!教育カリキュラム基礎編はいかがでしたか?ぜひ、学んだことを日々に落とし込んで、実践してくださいね!